ご両親から皆様へ
この度はあもうのことに関心をもってくださり、私たちが発言できるこのような場所を作ってくださったこと感謝申し上げます。
私たちの願いは、あもうの事故の真実が、正しく皆様に伝わることです。また、事故後私たちが受けた市や園からの不誠実な対応もお伝えしたいのです。
この場が誠実と真実で溢れることを希望します。皆様ご協力お願いします。
2015年4月
榛葉
「あもう君の家族と安全な保育を共に考える会」から皆様へ
2014年7月30日の京都市認可保育園でのプール事故により、榛葉あもう君が亡くなられました。心よりご冥福をお祈りいたします。
最愛の息子を亡くされたご家族の思いは察するに余りありますが、その後の園と行政の対応はさらに過酷なものでした。その事実を近くから見続けていた私達が、見た事実を広く発信しなければ、また同じような悲しみが繰り返されるのではないか。そう考え、ご両親、友人、同じ園の保護者が中心となり、「あもう君の家族と安全な保育を共に考える会」を立ち上げました。本会では、プール事故に関する情報を発信し、事故の再発防止のための取り組みを行っています。
このような事故が繰り返されないようにするためにも、どうか、皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。
2015年4月
「あもう君の家族と安全な保育を共に考える会」
世話人 高橋 秀典