2016年
・12月14日 本日までに頂いた10,080名ものご署名を京都地検に「第三次」提出いたしました。
・11月11日 本日までに頂いた8,035名ものご署名を「第二次」提出いたしました。心からの御礼とともに、引き続きのご協力をお願い申し上げます。
・10月20日 本日までに頂いた1,732名ものご署名を「第一次」提出いたしました。何卒、引き続き署名へのご協力をお願いいたします。
・10月4日 署名活動を開始しました。悲劇を繰り返さないためにも、ご協力お願いいたします。
・7月24日 「元園長らを不起訴」とした京都地検の判断は「不当」であると検察審査会が議決しました。
・7月16日 会の思いを改めて広く知ってもらう為の「チラシ」を作成しました。
・7月10日 あもう君のお父さんが先月出演した番組が公式HPからご覧いただけます。
・6月11日 司会「みのもんた」さん、テレビ朝日「下平さやか」さんの生番組で事故の経緯についてお話しする事になりました。
・4月8日 京都市に対して遺族と会がそれぞれ「第三者委設置」等に関する「申し入れ書」を提出しました。
・2月5日 プールの再現検証もないまま、「十分な証拠の収集には至らなかった」と「前園長ら不起訴 京都地検」
2015年
・12月28日 MBS毎日放送「Voice」で、プール事故の経緯について報道されました。
・11月23日 「衆議院院内集会」で議員の皆様に私達が考える諸問題点を訴えて参りました。
・11月18日 毎日新聞 朝刊で事故に関する特集記事が連載されています。是非、ご覧ください。
・9月6日 7/25に開催したシンポジウム「子供の安全を考える会」で使用した資料や皆様からいただいたお声をまとめました。
・11月16日(月) 「衆議院院内集会」 で議員の皆様に現場の実態をお伝えして参ります。
・9月6日(日) 7/25に開催したシンポジウム「子供の安全を考える会」で使用した資料や皆様からいただいたお声をまとめました。ありがとうございました。
・8月7日(金) 何も進まぬまま事故から1年が経過しました。正しい事実が皆様に伝わるように、今後も情報を発信していきます。
・7月29日(水) 前回の会の内容は、読売新聞、NHKニュースで特集いただきました。事故の経緯が広く知られることで、再発防止の取り組みに繋ればと思います....
・7月25日(土) 13:30~ 京都社会福祉会館(堀川丸太町)でシンポジウム「プール事故の真実を知り子供の安全を考える会」を開催します....
・6月20日(土) 5月24日(上京区役所)で開催した会の資料や皆様から頂いたお声を更新しました。本当にありがとうございました。内容はNHKの夕方のニュースや産経新聞でも取り上げていただきました.....
・6月7日(日) 「関西情報ネットten.」の特集内容が読売TVのホームページからもご覧になれます。
・6月1日(月)の読売TV「関西情報ネットten.」(16:45~)で京都市認可保育園プール事故に関する特集が放送されます。
・5月25日(月) 「保育の安全を考える会 (上京区役所)」の会合にたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
・5月22日(金) 京都市が発表した「第3者委員会」の事実について(Facebook)...
・5月24日(日)に上京区役所で「プール事故の真実を知り明日の保育を考える会」を開催します...
【保育依頼フォームはこちら...】
・5月18日(月) ご家族のブログに更新がありました。
・5月13日(水) Facebook 近況更新しました。
・【訂正】5/24集会のビラ一部に記載のメールアドレスに誤りがありました。保育依頼をメールでされた方はお読みください。
・4月11日 ホームページを立ち上げました。